海外に行ったら、ぜひお寿司を食べてみてほしい!
公開日:
:
最終更新日:2016/05/07
旅コラム
海外でも日本食ブームが吹き荒れているらしい。
北欧ではもっと前からお寿司が流行っていたみたいだけどね。
北欧に旅行に行ったときに試しに食べてみたけど、まあ悪くないよねくらいの味だった。
お刺身は美味しいけどシャリが美味しくないんだよ。
お酢が日本のお酢よりも酸っぱい感じなのと、シャリをぎゅっと握りすぎ(笑)!
海外在住の知り合いが、スーパーでお寿司のセットを見かけるようになったと言って、写真を送ってくれました。
サーモン、エビ、かっぱ巻き、カリフォルニアロールのラインナップ。
見た目は美味しそう。
やはり、海外でも新鮮な魚が手に入るところは美味しそうですなあ。
そして、ちゃんと醤油とガリも付いてくるらしい。
醤油は普通だろうけど、ガリの味が気になります。
オーストラリアのメルボルンではガリがショッキングピンク?ってきいたことがあります(笑)。
肝心の味ですが、レストランのテイクアウトよりは若干落ちるそうですが、まあ普通に美味しいそうです。
普通に美味しいというのは、この国なら許せてしまうというレベルだそうです。
そして、日本だったら絶対にリピートはしないそうです(苦笑)。
そして、どこでも売っているのではなくやはり高級志向のスーパーに売っていたんだって。
日本で言ったら成城石井とか?
和食ブームだし、日本レベルのお寿司が世界中で食べられるようになったらいいね。
関連記事
-
-
旅先でクックパッドを見ながら日本食を振舞ってみよう!
海外生活を振り返って3本の指に入る思い出といえば、炊き込み御飯を作ったこと。 当然、日本に売ってい
-
-
「旅先からハガキを送る」のススメ♪
最近、私自身や友達の中で「旅先からハガキを送る」というのが流行っています。 いつの間に流行り出した
-
-
私の「外国コインコレクション缶」
私が勝手に命名した「外国コインコレクション缶」というものがうちにはあります。 コレクションをするた
-
-
一人旅の荷物が人より少ない理由とは…?
海外旅行に行くときは、一人のことが多い。 一人旅が好きというわけではなく、行きたいと思うところ
-
-
厚切りジェイソンさんが分析する「やりたいことが分からない日本人」
以前、外国を旅していると、その土地で出会った外国人に、 「What do you want t
-
-
旅に持っていくカメラ、どうする?
私が持っているカメラ、ニコンの一眼レフとリコーのコンパクトデジカメ。 以前より使う機会が少なくなり
-
-
100人強の仲間達と旅行記を共同出版した時の思い出。
数年前、100人強の仲間達と共同出版で1冊の本を出版しました。 旅行記(?旅行に関する体験談的なも
-
-
私がよく使う「格安航空券」の検索サイト2つ。
格安航空会社、いわゆるLCCは使ったことがありません。 色々なものを私はお金で買ってるって感じかな
-
-
「airbnb」で宿を探してみるのもいいかも!?
ずいぶん前にフェイスブックで「いいね!」をしたサイト、airbnb。 どんなものなのか全くわからな
-
-
「一人旅に最適な国ランキング」1位に輝いたのは…!?
Facebookで友達がいいね!していた記事に「一人旅に最適な国ランキング」というものがあったので読